
冷たい風が吹く1日。
だが、最近はお天気も良く、
空がきれいだ。
冬は乾燥しているので、
大気中に水蒸気が少ないため、
澄んで見えるという。
職場から見える夕空に、
しばし見とれた。

職場から三上山が見える。
いつもその姿に癒される。
緑濃き夏も、雪けぶる冬も、
見ていて飽きない。
つい今しがたは、白い月を従えて、
仄かな夕焼けの中にたたずんでいた。
この景色を見れば、
かの清少納言も「春は曙」とは
言い切れまい。

今年の三が日は、
湖南地域では穏やかな晴天となった。
寒さも思ったほどでなく、
本当にありがたい。
職場に向かう電車で瀬田川を渡る時、
北側に見えるのは送水橋だろうか。
青い琵琶湖と青い空に架かる
橋のように見える。

今日から、滋賀咲くブログが新たに生まれ替わった。
思えば2006年、このブログが発足したのを記念して、
滋賀の風景をたずねるブログを開設した。
あれから、時が流れ、紆余曲折があり、そのブログはもう続けていないが、
こうしてまた新たなスタートを切った滋賀咲くブログの前途を祝して、
1年の終わりに私もまた、新たな一歩を踏み出そうと思う。
滋賀咲くブログのさらなる発展を願って。
年の暮れの夕空に祈りを込めて・・・